

税理士のご紹介
所長税理士 鈴木 恒夫
経 歴
- ・中央大学卒業後、会計事務所勤務
- ・昭和56年 税理士試験合格
- ・昭和58年 鈴木恒夫税理士事務所を開設
- ・平成3年株式会社鈴木経営センターを設立、
代表取締役に就任

一 言
政治経済の変化に伴い、税制改正が年々大幅にかつ複雑になってきています。また、会社経営においては、大変難しい決断を迫られる局面が多くなっております。こうした環境の変化の中で、会計事務所として中小企業の経営者や後継者の皆様に、税務と会社経営の両面で安心と成長のご支援ができますよう、事務所の体制作りを進めております。
所属税理士 浅川 賢治
経 歴
- ・東京国税局、国税不服審判所、税務大学校等に勤務
- ・国税局 調査部 特別国税調査官・統括国税
調査官として法人税の調査事務を担当 - ・国税局 国税訟務官室 訟務官、国税不服審判
所審判官として法人税の審理事務を担当 - ・都内税務署長を最後に退官
- ・平成27年 税理士登録

一 言
国税の職場で法人税の調査及び審理事務並びに総務事務を中心に過ごしてきました。幸いにも幅広い仕事を経験することが出来たことに感謝しております。これからは今まで培ってきた知識・経験を当事務所の仕事に生かし、顧問先の皆様のお役に立てればと考えています。
スタッフのご紹介
![]() 趣味:ぼんやりと何もしないこと。まれに植木の手入れ <好きな時間> 庭の植木・雑木を眺める時間。季節を感じ心が落ち着きます。 <一言> 日本経済の行方、中小企業の行方を絶えず冷静に把握したいという願望を持っております。 |
![]() 入社:平成2年(メタボ歴はもっと長いです) 趣味:ドライブ・名所、旧跡めぐり <好きな音楽> 洋楽を聴くことが好きで、お気に入りはクリプトンです。 <一言> 最近、老眼鏡を作り、白髪も目立ってきましたが、気持ちはまだまだ若いつもりです。「お客様にとって良き相談相手」となれるよう、日々がんばっています。 |
![]() 趣味:毎日、犬の散歩で体力づくり。 <好きな時間> ぼんやりと空を眺めている時間が好きです。時として雲が雨に変わり、美しい虹を見る事も、吸い込まれそうな真っ赤な夕焼けにも感動します。 <一言> 仕事歴は長いですが、まだまだ勉強不足で分からないことが沢山あります。勉強しなくちゃ。 |
![]() 入社:平成7年 <好きなスポーツ> 野球です。30代の頃、子供会ソフトの監督をしていました。子供たちの目の前で、3塁線横っ跳びを見せたり喜ばせていました。なのに今息子たちは、3人ともサッカーに夢中です。 <一言> 世間知らずで、社内外いろいろな社長様や経理担当者の方々に鍛えていただきました。それを仕事でお返しできる様、日々心掛けております。 |
![]() 入社:平成10年 趣味:飲酒(楽しいお酒です) <好きなビール> エビスの琥珀。ほんのり赤みがかかった色合いが、高級感を演出してくれます。 <一言> だんだんお酒の抜けが遅くなり休肝日を設けたりと健康に気を使う年齢になってまいりました。お客様である会社様の健康状態にも敏感になれる様がんばります! |
![]() 入社:平成10年 趣味:映画鑑賞 <好きなスポーツ選手> 遠藤です。サッカー選手の遠藤です。でも、おすもうの遠藤も気になります。 <一言> 監査業務をさせていただいたおります。社長様の経営に関する不安を少しでも共有できればと、日々がんばらさせていただいております。 |
![]() 入社:平成15年 趣味:ホームパーティー・おでかけ・クッキング 子供たちと一緒にワイワイ楽しむことです。 <好きな曲> Eテレ2355で流れている、ブラームスのワルツ15番。 静かな夜に聞くと癒されます。 <一言> 主に事務所内の仕事を担当しています。会計事務所というやや堅いイメージを払拭し、気軽に立ち寄って頂けるような事務所の 雰囲気作りを心掛けています。いろいろお気づきの点をアドバイス して頂ければ幸いです。 |
![]() 入社:平成16年 趣味:映画鑑賞・サッカー観戦 <好きな野菜> トマトです。子供のころから毎日食べても飽きません。一番好きな食べ方は・・・・。皆さんが引いてしまうので内緒です。 <一言> 普段は事務所内で仕事をしています。日々新しい発見があり、新たな知識と出会うのでとても新鮮です。笑顔と真心でお客様に喜んでいただける様頑張ります。 |
![]() 入社:平成21年 趣味:勉強 <好きなこと> 寝ることです。睡眠学習です。 <一言> 日々勉強中です。少しでもお客様のお役に立てますよう、努力していきたいと感じております。よろしくお願いします。 |
![]() 入社:平成25年 趣味:サイクリング・スキー <好きな時間> ダーツを投げている時間がお気に入りです。自分と盤面にだけ集中して、研ぎ澄まされていく感覚になれるとたまりません。腕が伴ってないのはご愛嬌です。 <一言> 右も左もわからない世界でしたが、皆様に支えられながら日々奮闘しております。お客様も自分も元気になれる会計をモットーに、日々の業務を精一杯頑張ります! |
![]() 入社:平成25年 趣味:ハイキング・英会話・神社仏閣巡りも少々 <好きな宮崎駿作品> 「風の谷のナウシカ」(漫画込)。幼い頃からのバイブルで、メーヴェ(ナウシカの乗り物)は永遠の憧れです。 <一言> 様々な仕事があり、絶えず勉強し続ける必要性を感じます。お客さまにとってのパワースポットみたいな事務所になるといいなぁ等と想像しつつ、知識の習得に励みます。 |
![]() 入社:平成27年 趣味:高校野球観戦 〈好きな海外ドラマ〉 NCIS~ネイビー犯罪捜査班 ギブスの卓越したリーダシップが素晴らしい。 〈一言〉 一日でも早く新しい事務所の仕事に慣れるように努力しております。今までの経験と、若い方のパワーを融合し皆様のお役に立てるように頑張ります。 |
![]() 入社:平成27年 趣味:釣り 〈好きな場所〉 道の駅。車で遠出をすることが好きなうちの家族。帰り道は何か所もの道の駅・直売所・SAなどに立ち寄り、いつになったら家につくことか・・・。 〈一言〉 不思議とも運命的とも思えるご縁で鈴木会計事務所に移り、新しいことに挑戦していきたいと思います。少しでも誰かの力になれればと、50歳を過ぎた新人は毎日が勉強です。 |
![]() 入社:平成27年 趣味:テニス・サッカー観戦 〈好きな食べ物〉 ラーメンです。300件以上食べ歩いています。 〈一言〉 お客様のお役に立つために、そして信頼を得るためには日々の成長と誠意を尽くすことが必要不可欠だと考えております。杉本に任せれば大丈夫!と言われることを目標に頑張ります。 |
![]() 入社:平成27年 趣味:合気道 〈好きな言葉〉 禍福は糾える縄の如し 〈一言〉 笑顔を絶やさず、日々の業務を頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() 入社:平成30年 趣味:居酒屋巡り・美術鑑賞・息子たちのラグビー応援 <好きな時間> フラワーアレンジメントを習っています。 土とお花に触れていると心が安らぎます。 <一言> 日々学びながら、一つ一つできることを増やしていき、 自分の知識を深めていきたいと思います。よろしくお願いします。 |
![]() 入社:平成30年 趣味: 花壇の植物の手入れ <好きなTV番組> 出没!アド街ック天国。 子供たちがまだ幼く外出は大変なので、番組を見ながら一人、脳内旅行をしています。 <一言> 会計事務所の仕事は奥深く、日常に役立つ仕事を学ぶことができます。 日々精進しながら仕事に励みたいと思います。 |
![]() 入社:平成30年 趣味: 四季を感じられる公園で後味の良い小説を読むことが好きです。野球も好きです。 <好きな時間> 釣り番組を見ながら妄想するのが好きです。 釣りに関しては全くの素人ですが、これから妄想を現実にして見せます。 <一言> 「自分の価値はお客様が決める」 お客様に満足頂いて初めて価値が生まれる。 これを念頭に日々全力投球で頑張ります! |
![]() 入社:平成31年 趣味:ドイツ語の勉強 片言レベルですが、ドイツ旅行で現地の方とお話しできた時は嬉しかったです。 <好きな映画> 「戦場のピアニスト」 重いテーマの映画ですが、役者さん達の演技が素晴らしく、心に残る映画です。 <一言> 皆様に信頼される職員になれるよう、日々努力を惜しまず、税務会計の経験と知識を積み重ねていきたいと思います。よろしくお願い致します。 |
![]() 入社:平成31年 趣味:お出かけ。 妻の影響でTDL等のアミューズメントパークに行っています。 <好きなゲーム> ドラゴンクエストシリーズです。 特に11と8。好きな点を語り出したら、止まりません。 <一言> 税務・経営等に関して、お客様の役に立てる様に、日々精進していきます。 また、子供に胸を張れる様な父親になれるように精進していきます。 |
![]() 入社:令和2年 趣味:植物の手入れ、2匹の愛猫と遊ぶこと、読書 <好きな言葉> 継続は力なり。 <一言> 多くの方々の役に立つ仕事のお手伝いさせてもらい、日々幸せに思っています。 これからも「継続は力なり」をモットーに成長していきたいです。よろしくおねがいいたします。 |